インターンシップのエントリーを終了しました。
たくさんのご応募をいただき、ありがとうございました。
今後のインターンシップ情報は、こちらのページで公開予定となっております。
1.インターンシップの実施形態
体験型5days/センサの試作又は電子回路モジュールの試作体験
2.就業体験内容
A Type | 実際に車に搭載されている同型の超音波センサの試作を体験します。 超音波センサを構成する部材を使用して指導の下各自で組み立てます。 試作品の特性評価は音圧、感度、指向特性、残響特性等を測定します。 |
---|---|
B Type | 赤外線センサ及び磁気センサを使用した電子回路モジュールの試作、動作確認。 自動照明又は電気自動車に搭載される電流センサの試作。 |
C Type | 防犯機器又は家電機器に搭載される同種の赤外線センサの試作を体験します。 シミュレーション機器を使用した動作確認を行います。 |
3.インターンシップ実施内容
A Type | B Type | C Type | |
---|---|---|---|
1日目 | 実施内容説明、組立開始 | 実施内容説明、組立開始 | 実習内容説明、組立開始 |
2日目 | 超音波センサの組み立て | 電子回路基板組立(1) | 赤外線センサの組み立て |
3日目 | 超音波センサの組み立て | 電子回路基板組立(2) | 赤外線センサの組み立て |
4日目 | 測定、性能評価 | 動作確認 | 測定、性能評価 |
5日目 | 試作品評価、実習レポート | 試作品評価、実習レポート | 試作品評価、実習レポート |
4.実施場所
A Type | 本社テクニカルセンタ(鳥取市広岡176-17) |
---|---|
B Type | 南栄事業所(鳥取市南栄町15-2) |
C Type | 本社テクニカルセンタ(鳥取市広岡176-17) |
5.実施時間
10:00~16:50
(昼休憩12:00~12:40、午後休憩15:00~15:10 実働6時間/日)
6.申込の流れ
- マイナビ2021より申込
※第1希望期間、第2希望期間及び体験コースを明記 - 申込に対して弊社で日程調整
※社宅の状況、指導者の状況を確認し調整 - 弊社より参加者へメールで日程連絡
- 参加者より日程確認しメール返信
- 弊社より受入メール送信
7.実施時の待遇
- 1) 作業服、靴
- 貸与します。※サイズ連絡必要
- 2) 昼食
- 弊社で弁当を用意します。
8.申込及び問い合わせ
〒689-1193 鳥取市広岡176-17
日本セラミック株式会社
E-Mail: hamada.k@nicera.co.jp
総務部(採用事務担当) 濱田